
お姫様婚を叶えた元シングルマザーが運営する♡神戸の結婚相談所【結-YUI-婚】のはるです。
婚活がうまくいかないのはアプリのせいかもしれない!
(↑えぇ、自分がメンヘラと気づいてません。メンヘラという言葉も知らなかったw)
と、心機一転、婚活パーティーに乗り込みました!
婚活パーティーに行くなんて、「私は結婚できない女です」と言ってるみたい(めっちゃ偏見w)で恥ずかしい…
しかもシングルマザーなんて相手にされないんじゃ…?
とネガティブ思考バリバリでの参加でしたが、意外にも、男性から子供に関する質問をもらって会話が盛り上がる場面なんかもあり、楽しく過ごすことができました。
とはいえ、1人5分程度で7~8人と順に話していくので、誰と何を話したのか、どんな人だったのか、分からなくなってしまい…
楽しく話せた印象が残っている2名の男性のお名前を書いて出したところ、そのうちの1人とマッチング!
その方は、5歳年上の真面目そうな外見の方で、職業は「製薬会社」、年収は500万円とプロフィールに書いてありました。
連絡先を交換し、解散(ごはんとか誘ってくれないの?とメンヘラ女は思ってました。自分で誘えよw)。
しばらくLINEや電話でやり取りしていたのですが、なんだか言葉の端々に違和感を感じるのです。
製薬会社と言っていたので仕事の内容を聞いてみると、動物実験用の動物の種類や飼育方法などばかりで彼の仕事が見えないのです。
その違和感を伝えてみたところ、実際は製薬会社の動物実験のために飼育されている動物を世話する仕事で、製薬会社の委託業者のバイトだったのです。
職業:製薬会社 は、さすがに見栄張りすぎじゃないか?
とは思いましたが、バイトだとしたら年収も怪しい…?
とそこも質問してみると、実際の年収は300万円以下。
まぁさ、世知辛い世の中だからさ、正直に
「職業とか年収で選ばれるか決まるところもあるから見栄張っちゃったんだよね、嘘ついてごめんね」って言ってくれたら
「そうだよね、大変だよね」って共感することもできるけど、
「女はそういうところしか見ない!もういいわ!」
って私が何も言う前から、急な逆ギレからの音信不通。
…うん、職業や年収もだけど、きみ、そういうところだぞー
ふぅ。婚活パーティーは予定が合えばまた参加するとして、気を取り直してアプリ再開するか。
▷次回 アラフォーマザコンの君